Dialog

駅メモだったり昭和の漫画とか東映時代劇だったり、イロイロ思う事色々

スキルとかアイテムとか雑感

 前回少しスキルの話をしたのでもう少し掘り下げという名の蛇足で。

 でんこにはそれぞれスキルがあるのですがこれまたそれぞれのでんこに合わせたスキルでよくまあ考えてるなあと感心する次第です。

 だいたいアタック増加とかブロックとか攻撃無力化とかなんですけど……

 

『ねえ、このゲームマジで美少女とウッキウキで旅ができてメモもつけられるってゲームって聞いたんですけど、ねえ、こんなスキルじゃんけん椅子取りゲームあるとか聞いてないんだが???????????おい!!』

 

 中には猫ちゃん!!ニャッシュみたいに「やったねマスター!友達(とバッテリーやガチャチケ)が増えるよ!」なんてのもあるし、ラピートや嵐電みたいにスキルありません!不器用なので!!といういざぎ良いのもいるので、なかなかどうして……つかスキル名で一番なんだよって思ったのは『建物激ヤバ』です。なんだよそのスキル名、」二度見しただろ。いや、来てくれたのにまだちゃんと育ててないんでどういう感じで動くのかわかってないのが一番激ヤバだろうに。(ウッウッゥツー!!)

 

 スキルの大事さをわかってきたのは自分がやり始めて「リンク取れないなー」とか「なんでこっちのアクセス=攻撃無力化ゼロにされてしまうんだろう、どうしたらこれを再現できるのかな」って思って相手の編成を見て四苦八苦して、今はまあまあなんとかやってる次第です。とはいっても普段は経験値乞食編成なのであまりガチガチディフェンスとか一気に突っ込め攻撃とかやりませんが。そもそもガチガチディフェンス、あまりやるとフットバース(とかいうアイテムパンチ)喰らうしの……。

 あ、ディフェンス編成とかは検索すればいっぱい攻略サイトみたいの出てくるのでそこを参考にしてくださいと言いたいところですが、実は攻略サイトあまり見ないし、むしろおでかけした時に気になる編成をチェックしている感じです。

 

 ということで!あなたの編成がっつり見られてますよ!そして他人の編成を見る時、お前の編成も見られているのだ……。

 

 そんなスキルを持ってる持ってないでんこをサポートするのが『アイテム』です。ざっと(所持品の中にあるやつのみ)紹介していくと……。

 

バージョンアップチップ

/前にも言ったレベル80のでんこを最大100まで上げることができるチップ、1個でレベル4つづつ上がるらしいので100まで上げるのに5個必要、一個1500円する。

 もうイベント報酬狙えよ……。

レーダー

/最後にアクセスした周辺の駅をこいつで取れるとかいうやつ、範囲はそれなりに広いですがイベントによっては最大値まで上がってたり、駅メモのフレンド=電友を増やしてログインしている人数分更に範囲が広くなったりするらしい。

よく駅カンストしました!とか言う人に「一部レーダーで取ったやろ」とか言ってはいけないし、いい感じでリンクが継続している所にレーダーで飛んできて切られたとかよくある話だったりする。

 あと遠征する時は週末激安パック!1500円で100個入りを買うのおすすめ、めっちゃ使うのでほんとおすすめする。

レーダーブースター

/上記レーダー範囲を5分だけさらに範囲を拡張してくれるありがたい奴、課金アイテム箱にたまに入ってる。

オモイダース

/でんこに飴ちゃんあげると2時間以内の駅なら再度アクセスできる、推し駅称号これで取れますね、私も2駅ほどやりました……。課金でいっぱい買えるけどふくびきとかでもらったのを地味に集めて一気に放出するのも手だと思う。

ルートビューン

/地下鉄等とかそうでない場所でも駅を取り忘れた!!という時に使います、通称エキカン(ロケット)。駅に対して1個請求してくるのであまり忘れるとエキカンの消費がエグいのでそもそも取り忘れがないようにしたい。課金で買うかふくびきとかでもらう。

ねこパンチ

/これを装着してアクセスすると経験値が通常より稼げるありがたいアイテム。育成したいでんこにだいたい与えてます。弱、中、強とあるが威力的には強、中、弱じゃね…って思う。アクセスするとオレンジの表示になるのですぐわかる。あとこれ使ってる時はリンクできないと思って使ってるのでリンクが取れると、なんかごめんな……ってなる。いやほんとごめん。

 基本運営からの配布かふくびきないしフレンドガチャの景品なので課金では買えない。ただし一回パンチしたら経験値10万あげます♪パンチ棒は課金で買える、えぐい。

フットバース

/元はメロのスキルギガトンパンチがアイテム化した奴だと思ってる、これやられるとどんなにガチガチレベルカンスト編成でもふっとばして強制リンクさせることができる。これでアクセスすると表示がピンクになるのでやっぱりすぐわかる。課金では買えない、フレンド10枚づつガチャで引けるかダッチューというでんこからもらう。

 これに関しては色々賛否あるのでまた後日ページを設けて語りたいところ。

タイムポンカチ

/つかったことないけど一部のでんこのスキルは時間制限がある上に使い切ると一度クールタイムがあるのを、無しにすることができるアイテム。私は使ったことは無いけどリンクを継続したいとかそういう人はけっこう使っているようだ、一応課金アイテムらしいが使わないから溜まっていく一方だよ。

ガチャチケット

/ガチャを課金以外で引く時に使えるチケット

>フレンドガチャチケット=その名の通りフレンド=電友からもらえたりアイテム報酬でもらえて引けるチケット、1枚づつガチャと10枚づつガチャと100枚ドーン!と引け!ガチャの3種類あって、10枚づつガチャの方でニャッシュが入手できてありがたい、ここでニャッシュを6人引いたら即育成しよう、電友枠増えるからとても便利な猫ちゃんだよ!!。あとなぜかフットバースも引ける、いらねえんだよクソが。

>プレミアムガチャチケット=でんこを課金以外で引くことができるチケット、だいたいログインボーナスとか運営から週末ないし周年記念で配布とかイベント報酬とか、フレンドガチャ100枚で引けたり、電友からもらえるとかそもそも課金で買えたりもする。

>ラッピングフィルムガチャチケット=でんこのお洋服を課金以外で入手するチケット。アイテムと一緒に買えたりイベント報酬でもらえたりと上記に比べてわりと入手は限定的だけどわりと手に入りやすい方。

スペシャルガチャチケット=コラボしたキャラクター(でんこ)を課金以外で引ける、これも課金アイテム商品に入ってたりイベントの報酬でもらえたりする。京都地下鉄の地下鉄に乗るっ!のキャラしか引いたことないけど、これで引いて普通のでんこ来たりするのでなかなかどうしてコノヤロウ。

>スカウトチケット/駅メモ始めてチュートリアルを片付けていくと最初に2枚もらえる、その後はログイン365日報酬で結果的に3枚もらえる。新規着任して3か月以上経ったでんこをスカウトできるので、今まで来てほしかった子をスカウトするもよし、同じでんこを3人呼んでバージョンアップレベル上限解放するもよし。

 わたしは二枚好きなでんこ呼んで、一枚はレベル解放に使いました。

ふくびき券

/ログインするとデイリーで最大5枚もらえる、5枚で1回ふくびきができてやはり課金アイテムがもらえるので、地味に貯めて一気に引きます、けっこう気持ちいい。

バッテリー

/でんこがダメージ喰らった時の体力を回復させる、まああるとわりと便利なやつ、基本電友からもらうものだと思(ならば称号稼いで来いよ!オラッ!とか言われそうな)

ライセンス

駅メモはガチ無課金だと12回しかチェックインできないので、ライセンスを使ってイエロー(1日)、オレンジ(7日)、ブルー(30日)チェックインし放題にします。ブルーは500円なので、月500円払ってイベント報酬アイテムを貰う……という解釈。

 あと一か月押し放題にするとでんこの育成も滾るのでまあブルーはもう楽しませてくれるお布施と思って払うのおすすめ。

アドレス帳

/電友の枠を拡張できるアイテム、金で友達を買……とか言ってはいけません!!(1個はもらえたはずなので、そこから課金するのに抵抗がある人はやはり猫ちゃんをレベル80まで育てるしかないのでは>最大30人くらい増えます)

ベルグングン

/3時間限定で経験値が倍になる見た目牛乳のすごいやつ、これを使う時に飲めよ!オラッ!!とか言ってはいけない。課金して買うかふくびきとかでもらえる。

マイルグングン

/使いどころがいまいちわかってないが多分レベルグングンのマイル版、親密度をこれで手に入れるのか……。これも課金で買えるか何かでもらった。忘れた。

れんけつ器

/これは条件を満たせば最大7両編成(駅9100集める)までいけるやつ。でもまあだいたい6両編成(路線コンプ30路線集める)の人が多い。うちは6両編成なんですけど、やってて地味に1両あと欲しいってなる……これは罠だ……。

イベントアイテム

/イベントによって変わる、今はレイドやってるのでだいたいアタックゼリーとかいう攻撃回復アイテム、これは報酬でもらうか課金して買うかのだいたい二択。

 

 他にもいっぱいあるけど割愛!!。

 駅メモ運営はアイテムの配布の仕方の塩梅が絶妙で、わりと太っ腹なほうだし頑張ればけっこう無課金でもいけるという錯覚をするくらいになんとかなる。

 それでも長めの遠征の時はレーダー買ったし、レベルグングンやオモイダースもがんがん使って旅を楽しめたのでほんとありがたいですよ。

 

 基本的に無事に課金を心がけているのでほどほどにしたいと思いつつ、こんなに楽しませてくれているのでお布施感覚でなんとなく課金しているのであります。

 ということでまた遠征が近いのでレーダー買わなきゃな……週末激安セールはよ。

 (やはり乞食では)