Dialog

駅メモだったり昭和の漫画とか東映時代劇だったり、イロイロ思う事色々

駅をメモるかリンクを取るか

 駅メモ、何度も言うけどほんと最初は

賀茂川美少女と一緒に旅してキャッキャウフフ」

「旅の記録ができる便利帳」

その程度の機能としか思ってなかったので、まさかの人間のエゴむき出し地獄の椅子取りゲームだったなんてな……思 わ ん だ ろ て 。

 

 というもの、中には

『椅子取りゲームは美少女レベリングのためだけにやってます!基本的に推しだけ育てて旅の記録帳としか使ってません!』

っていう人もいる、むしろそれが大半なのかもしれないし自分自身そう思ってプレイしてきたつもりだ。

 

 このゲームの椅子取りスキルじゃんけんゲーム、駅を取る=リンクというものを取ることでスコアと経験値を稼ぐことができる。

 経験値はずばりそのままでんこのレベルを上げるのに必要なものだ、彼女たちはレベル5にならないとスキルを持っても発動しないので最低でもレベル5まで上げる必要がある。それ以降のスキルレベル上げは15、30、50から10づつ上げていけばいい。

 その後のでんこ改装レベルは92なので、ガチャ運が良い+資金力があるかイベントを完走できる+そもそも改装したいでんこに対して熱い思いを持ってる人だけがやれば良い。

 

 スコアはそのものズバリ戦果=月々のランキングに関係する数値だと思っているのですが、その他に称号とかメモリールートをクリアするとかでも戦果は稼げるのでランキングだけ見れば、正直初心者の方がバリバリランキング上位に行けるシステムじゃないのこれってやってて思う。称号は最初いっぱい取れるけど後で確実に詰まるので、そうなるとどうやって戦果=スコアを稼いでいくのか……

 

 そうなると

『スコアを稼ぐでんこを育てる』※なる、季節限定だがせつか、または一部のエクストラでんこやコラボでんこ等いっぱいいるのでそれを手に入れるのは運とガチャをやってもいいと思える心と資金力が物を言う

か、

『駅に少しでも長くリンクする』

になるのかなと。

 

 そもそも電車が無くなりそうな未来からでんこ的に言えば

『リンクを取る=思い出を少しでも吸収することが大事でありその思い出を未来に少しでもいいから持ち帰って電車のある未来を復活させる』

という目的があるので、彼女らは一つでも多くの駅を取ってほしいと願うし、できたらリンクとやらでその駅の情報から駅自体の思い出を吸って未来に持ち帰りたいという使命で現代にやってきているので、そのためにも彼女たちは少しでも長くリンクをしたいので、それぞれの個性と適したスキルを備えてるわけですね。

 

 しかしこのゲーム自体は流動的に動くための位置ゲームであるはずなのだが、人間そんなに毎日の通勤がせいぜいでそんなに遠征していられない、その通勤も電車じゃないかもしれないしそもそも駅が地元と一駅二駅取れたらよしという人もいる。

 休日は勿論だけど在宅ないし地元で働いているからその駅の範囲内から出ないという人もいるだろう。運営としてはそういう人にもこのゲームを楽しんで欲しいわけですよ。(ということで苔縄やちよとかいう外出は無理!!!!!!!!!!!!!とかいうこのゲームやる意味わかってんのかみてえな引きこもり特化でんこもいる、安心してプレイできますよ!奥さん!!)

 

 そうなると同じ駅でずっとリンクを取り続けることになる。

 それはこのゲーム的には『地元駅貢献度』になる。

 そこからいわゆる

1位GM=ゴールドマスター

2位SM=エスエ…じゃないよ、シルバーマスター

3位BM=ブロンズマスター

を目指してプレイすることが可能になってくる、いわゆる地主プレイです。

 

 『ちょっとまって、駅メモは美少女と一緒に旅の記録をしながらゲーム進行するゲームなんでしょ、休日は別にゲームにログインしなくてもいいしログインしても駅の思い出を見返して「ムフッ」としてるのが最高じゃないの』

という休日を過ごすのも

 『休みだけどでんこのレベル上げしなきゃな、そうなるとあのスキルとスキルを組み合わせてリンク取って、取れたらあのでんこにディフェンスさせて……低レベルの子はここだと育てにくいからあっちで育てて、こっちは……いやむしろ(試行錯誤)』

というプランで過ごすのもマスターの自由だ。

 しかし自宅から最寄り駅でバカスカアクセスチェックインすると、どうしても地主とド突きあいという名のお付き合いをしていくことになる。

 

 ということで、うちの地元の1~3位の方々の話になるんですけどね。

 多分駅メモに対して熱い情熱を持ってるというか、全員各々のカンストでんこと一部レーダーアイテムを駆使したランキング三桁とかいう化け物(誉め言葉)です。

 住んでいるというだけで緑定期で地主になれるとかそんなレベル超えてるというか、経験値は元よりスコアの稼ぎ方が初心者から見たらマジで異常だなって思う。

 というのも、スコアを稼げるでんこをEXでもカンストさせてるしチェックインして地主と会っただけで地主にスコアが入るようになってる編成を地主が組んでいるのがまたすごいなと思う。隣駅は多分住んでるだけでちょっと頑張れば地主になれるよーみたいな緩い駅なのに、たまたま住んでる場所がみんなガチ勢なの、ほんとおまえ……である。そんな都会と田舎(それでもかなり田舎寄りではあるが)の中間点、トカイナカあるあるみたいな駅が私の地元駅なわけです。

 

 とはいえ実のところ、私は最初でんこ育成は地元駅でやらずに通勤時にしかやってなかったので帰宅したら駅メモ閉じてまた明日!してました。

 それでも十分育つ環境なのでまあいいやだったのが、イベントによってはアクセス回数を稼がないと先に行けない(報酬がもらえない)奴にぶち当たり、プレイして半年以上経過してから地元で少しづつプレイしてる感じです。

 半年も経てば現時点高レベルカンスト前でんこもぼちぼちでてくるし、そもそもでんこの人数が既に100越えてたのと、普段自分が通勤時にプレイしている時に相手の編成を見て参考にするようになってきました。ああ、相手はこうやってディフェンスをしていくんだなとか、アタックもこうするんだなとか。

 最初はメモ機能で推しだけ育てていればいいという心から、『このままだとレベリングもままならない、ゆくゆくは推しの周りを援助してくれる子も育てたい、そうなると頭打ちかもしれない』になるまでそんなに時間かからなかったように思います。生来の負けず嫌いみてーな性格がめちゃくちゃ災いしてるのか、このゲームと相性がいいんかはよくわからんけど。

 

 ということで、最初は低レベルでんこを受け入れるホームで長めにリンクして経験値を稼いでレベリングしていたのを経験値付与でんこがそろってきた辺りから『経験値付与の条件を通勤時に満たして、地元に戻った時点でそこそこの経験値を稼げるようにしてレベル50以上現時点でカンスト手前のでんこでアクセスして経験値を稼ぐ』というやり方に切り替えていきました。

 だってこれやると一回アクセスするだけで猫パンチ無しでも最高で1500、最低でも200~400は稼げます。あとはアクセスをガンガンするだけ……。。。

 

 そこで地主の登場です。

 地主はディフェンスが硬いのでうちみたいな経験値乞食特化みたいな編成の攻撃は全てゼロで跳ね返してきます。うっわありがてえwうめえwww叩くだけでこっちは経験値稼げるしあっちはでんこのスキルでスコアが稼げるのでは?winwinやん(とこっちは勝手に思ってる)。

 いやほんとこれに切り替えてからめっちゃ楽になりましたしリンクとかわりとどうでもいいので好きな時になんとなくぽちっとして、頑張れたらなんとなーく頑張る、そして夜はしっかり寝る。<睡眠は何事にも重要

 あと地主の方々の編成もわりと参考になるし、まあ色々言われている地主プレイですけど私ら下々のマスターにしてみたらあの辺の話はもう異世界なのでね。良いとこだけ見つめていければいいかなって……あ、でもたまーーーにリンク斬っちゃった!ごめんね!!ってこともあります。

 大概秒殺されるんですけど、経験値いっぱい稼ぐチャーーーーンス!!ポチっ!!するからまあまあ気にならない、しかし相手にしてみたらこいつのアイコン並んでるwキモwwwってなってそうではあるな……やはりwinwinでもないかもしれない。

 こんなのんびりプレイでも半年くらい万年4位生活送れてるのでまあ……そろそろその順位を誰かにお返ししたいんですけどね、このゲームってイベント以外はランキング報酬ないので。某ゲームは毎月戦果稼ぎ500位ならそれなりに報酬あるんですけどね、でもそんなことをしたら治安がわりとアレなのにまた群雄割拠になっちまうな。

 

 このまま経験値がっつり稼いで体力はしっかり温存しつつ、たまの外出で美少女と駅を取りつつメモしつつ、時折「駅の思い出」という名のメモ帳見返して変な声を出しつつ、それで来てくれたでんこが無事にどんどん育っていければいいよ。

 どんな楽しみ方もそれぞれだなってのを改めて思わせてくれるゲーム、駅メモなかなかどうして奥深い。

(2024.0519改稿)